2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
兵庫県のにしかわさんのパンを購入です。 焼きカレーパンとにしかわフラワーというバラパンです。パッケージがレトロで即決して購入です。 (写真撮るの忘れました) ご当地パン大好き。 さっそくいただきました! にしかわの焼きカレーパンとにしかわフラワー…
立川駅ナカにオープンしたサンドイッチ専門店「サンドイッチハウス メルヘン」です。 テイクアウトのみかと思いましたが、奥にイートインスペースもありました。食器がかわいい! 小さな花が添えられています。 モーニングにもランチにも使えそうですね。 少し…
明治の「銀座カリー」辛口です。最近は手に取るレトルトカレーがほとんどエスビーでしたが、 やっぱり原点回帰というか、銀座カリーシリーズはおいしいですね。 去年の夏にもレビューしましたが、今年の夏食べた感想を改めて記録しておきます笑。 明治の銀座カ…
エスビーの「ドライキーマカレー」です。エスビーからは、 作るタイプの「ドライキーマカレー」や「ドライキーマハヤシ」も販売されていますが、 今回はレトルトカレーをいただきました。 エスビー「ドライキーマカレー中辛」を食べてみた パウチを開けたとたん、ス…
立川の花火大会、毎年恒例の昭和記念公園での開催です。 なんと今年で60回! 2018年7月28日(土)、開始時間は19時20分~20時20分だそうです。 今回は隅田川花火大会と同じ日程です。有料の観覧席が発売されたりするので せっかくの日本の文化なのでいい場所で…
立川駅前のキャフェ・クリムトでサンドイッチをいただきました。何度もリピートしているエミリーフローゲの姉妹店です。 オシャレでおいしいメニューがお手頃でおいしくてつい通ってしまいます。 キャフェ・クリムトのサンドイッチ! サンドイッチはパンと具…
キィニョンでパンを二種類購入です。 生クリームスコーンもおいしいですが、 惣菜パンも季節ごとにメニューが変わるので楽しいですね。「えだ豆三四郎」という夏らしいパンと、 「ザクザク食感の塩うまピーナッツ」を購入です。 えだ豆三四郎売り場の中で存在感…
DINQ(ドンク)にてパン二種類を購入です。 りんごと紅茶のクランブルとキタアカリの塩じゃがバターです。あんパンとエピも気になったけど、普段食べないパンにしてみました。 りんごと紅茶のクランブルフルサイズとハーフサイズが@って、ハーフにしました。…
山口油屋福太郎「ほがじゃ」というフリッターおせん を購入です。 パッケージのおおきな「ほ」がインパクトあります。北海道物産でも売ってたりするのかな? 今回はニューデイズの北海道フェアで購入です。 「ほがじゃ」はホタテとじゃがいもでできている!? 開け…
新商品、ケロッグの「オールブラン香ばしナッツ」食べてみました。 「腸の奥まで届く食物繊維 小麦ブラン」というパッケージに惹かれます。オールブランってもともと友人の間でもお通じよくなると人気です。 でも個人的にオリジナルのタイプはちょっとモサモサし…
ブルボンから新発売の「フロール」です。見たことない商品だけど、懐かしい感じのデザインで新商品だと気付きませんでした笑。 さっそくいただきます! 新発売の「フロール」はアーモンドの香り! 丸いポコッとしたシルエットに、ココアクッキーで模様が入ってい…
アンデルセンでパンを購入です。 デンマークソーセージロール チョココロネ デンマークスコーン さっそく朝ごはんにいただきました! デンマークソーセージロール・270円人気No.1のポップが付いていたのでつい購入です。 本当は隣に並んでいた「ベーコンエピ」…
コクテル堂でキーマカレーです。セレオ国分寺の8階のカフェ。 窓が広くて国分寺の南口を一望できる、雰囲気のいいカフェです。 モーニングのシナモントーストも最高においしい!けど、 今日は夜ご飯にキーマカレーをいただきました。 国分寺「コクテル堂」でキ…
キャフェ・クリムトのスコーンセットで一休みです。エミリーフローゲの姉妹店なので、ケーキがおいしいのですが、 ここのスコーンが最高においしいのでオススメです! スコーンは焼き菓子コーナーでもなく、ケーキのショーケースでもなく、 レジ脇に自家製キ…