多摩ダイアリー

多摩地区在住の30代みずほです。おいしい記録や気付いたことを日記のように残します。

スポンサーリンク

【穴場】立川 花火大会【立川まつり国営昭和記念公園花火大会】よく見えるスポット!

立川の花火大会の日程が決まっていました!
毎年恒例の昭和記念公園での開催です。
なんと今年で
2017年7月29日(土)、開始時間は19時20分~20時20分だそうです。
当日は有料の観覧席が発売されたりするので
せっかくの日本の文化なのでいい場所で見たいですよね。
ちょっとまとめてみました。

f:id:mizuho000:20170502121137j:plain

国営昭和記念公園花火大会の場所は?

国営昭和記念公園「みんなの原っぱ」

最寄り駅は、JR西立川駅です。
ですが、混雑するために、JR立川駅を使うようにと例年アナウンスがあります。
JR立川駅からだと昭和記念公園の入口まで徒歩15分くらい、入口から「みんなの原っぱ」まで10分くらい。
しかし、乗り換えなどを考えても立川駅からの方がいいかもしれません。
「花火大会はこちら」というような案内が駅構内や駅周辺にも大きく張り紙や垂れ幕?が出るので、道に迷うこともありません。
西立川駅よりも立川駅の方が規模も大きくいろいろなお店もあるので、飲み物や軽食を購入していくのも良さそうです。
駅中には、「ルミネ」「グランデュオ」「ecute」があります。
また駅前には「伊勢丹」があるので買い出しには困りません。

花火が見える場所、穴場スポットは?

  • 公園内「みんなの原っぱ」

打ち上げ場所は1番近くで見れるのでおすすめです。
しかしとにかく混み合います!すごいです。
通常入場料410円、子供80円ですが、花火大会当日18時からは例年無料解放されています。
そして18時以降は本当に混み合います。
お昼くらいからお弁当やら持ち込んでレジャーを楽しむのも良さそうです。

また、有料席も販売されるのでカップルのデートや、どうしても座って見たいということだったらチケットを購入するのもおすすめです。

まだ2017年の花火大会では公式発表されていませんが、例年席の種類は3種類。
参考までに記載しておきます。

  1. レジャーシート付チケット(0.9m×1.6m)・2名・6000円
  2. イス席チケット・1名・4000円
  3. 団体シートチケット(5m×5m)・10名・40000円

去年まで無かった団体シートチケットが販売されるようですね。
ちょっぴり値上げされていますが、席が確保できているって
やはり安心なのでぜひ参考にしてください!
販売は6月10日(土)午前10時からのようです。

  • 「高島屋立川店」 屋上 ビアガーデン

毎年花火大会当日の席が抽選販売されます。
花火大会に一番近いデパートの屋上でビールを飲みながら花火!
こちらは例年大人1人4000円、オードブルと飲み放題のセットです。
7月に入った頃から抽選販売用のハガキが設置されます。
住所や氏名を書いて、店内の応募ボックスへ投函後、当選者に連絡があるそうです。
実はわたしの友人も少し前にこちらで鑑賞したそうで、すごく気持ちよかったと言っていました!
ただ先日書いた、高島屋立川店縮小の件があるようなので…
例年とは変更になる可能性もあるので要確認でお願いいたします。

  • 「イトーヨーカドー東大和店」屋上駐車場


こちらは例年花火大会当日に屋上を開放してくれるそうです。
トイレの心配も無いし、ジュースやお菓子、軽食などすぐ購入できるのも嬉しいですね。
こちらは無料解放とのことなのでそれも嬉しい!

 

  • バーミヤン立川駅北口店

昭和記念公園のあけぼの口の目の前にあるバーミヤン、公園側のテーブルの窓際が穴場スポットなんです。
近いし、座れて、料理も頼める!
ただ席が埋まってしまう可能性が高いので要注意です。

  • 昭和記念公園「砂川口」「昭島口」

公園内は本当に広いので入口、出口が複数あります。
都心から来場する人は立川駅が一番使いやすいですが、
JR青梅線を使う人は「昭島口」、
多摩モノレールを使う人は「砂川口」を使うのも穴場なんです。
帰りもこちらは「立川口」「西立川口」ほど混雑せず、おすすめです。

花火大会当日はとにかく道が混雑し、ほとんど車が動かないと聞きます。
昭和記念公園は広いのでいくつかの入口があり、電車で行く方がおすすめです。

 <あけぼの口>

JR中央線・立川駅より約10分
多摩都市モノレール・立川北駅より約8分

<立川口>

JR中央線・立川駅より約15分
多摩都市モノレール・立川北駅より約13分

<西立川口>

JR青梅線・西立川駅より約2分

<昭島口>

JR青梅線・東中神駅より約10分

<玉川浄水口>

西武拝島線・武蔵砂川駅より約25分(残堀川緑道経由)

<砂川口>

西武拝島線・武蔵砂川駅より約20分


JRを使う人はちょっと遠回りにはなりますが、
人混みの量は結構ちがうのでお試しください!


 

クラフトビール20種類飲み放題!高島屋立川店屋上ビアガーデンオープン!

立川でクラフトビール20種類飲み放題!
立川の百貨店、高島屋で屋上ビアガーデン、2017年、オープンしたようです。
もう春も終わって初夏ですね。

高島屋立川店の屋上は、昭和記念公園の原っぱや自然が望めたり、
時間によっては基地へ着陸するヘリコプターが見れたりします。
都心に比べて高い建物が少ないのもいいですね。
空が広いなあと感じます。

立川では池袋や新宿などの都心のように、
たくさん屋上ビアガーデンがあるわけではないので貴重なビアガーデンですね。

  • 外でビールが飲みたい!飲み放題がいい!
  • 立川でビアガーデンを探してる!
  • やっぱりデパート屋上のビアガーデン!

そんな人におすすめです♪

クラフトビール飲み放題!立川高島屋 「屋上ビアガーデン」メニュー

  • 飲み放題

大人・2000円
小学生~20歳・1000円
一人につきフードメニュー1点オーダーするよう注意がありました。

  • ワンコイン(税込500円)フード

焼き鳥
ソース焼きそば
イカ焼き
厚切りベーコン
ちくわの磯辺揚げ
たこ焼き
オニオンリングフライ
枝豆
塩だれキャベツ
胡瓜の一本漬け&キムチ
冷奴
冷やしトマト
焼きおにぎり
パリパリ麺のシーザーサラダ
ハーフピザ
から揚げ
骨付きフランク
辛ねぎチャーシュー&メンマ
ポテトフライ
ポテトサラダ
ワッフル

  • おつまみセット・2000円

サーモンエスカベッシュ、辛ネギチャーシュー、枝豆、チーズ&クラッカーなどの盛り合わせ

  • 揚げ物セット・2000円

ポテト、から揚げ、三元豚の串カツの盛り合わせ

  • パーティセット(飲み放題+セット料理)

大人・4000円
中学生~20歳未満・3000円
小学生以下・2000円

サーモンエスカベッシュ、枝豆、アジアンコールスロー、サイコロステーキ&ホルモン焼きなど

凝った料理はないですが、
夏のデパート屋上のビアガーデン!
420席あるそうで、すっごく広いです。
とても気持ちいいです♪


立川高島屋開催期間
5月24日(水)~9月6日(水)
東京都立川市曙町2-39-3
営業時間:17:30~22:00
定休日8月16日
平均予算:3,000円
屋外座席数:420席

【グランカルビー】カルビー高級ポテトチップスの感想

「グランカルビー」という、
カルビーの高級ポテトチップスを差し入れでいただきました。
常設のお店ではうめだ阪急でしか購入できないそうで…
せっかくなのでレビューします。

最近は日常のお菓子が高級化してレアになっているものが多いですね。
キットカットショコラティーやポッキーのバトンドールなど。
確かに安心感があり、おいしいだろうなという期待を裏切らないのでやっぱり気になっちゃいます。


箱の作りが丁寧…

f:id:mizuho000:20170523011241j:plain

しお味とチーズ味です。
中は小分けになっていて、各5袋ずつ入っています。
ブイヤベース味もあったのですが、みんなで先に食べてしまいました…(>_<)
高級なコンソメ味という感じでおいしかったです。


f:id:mizuho000:20170523011815j:plain

デザインもかわいい。

じゃがいもはカルビーの原点。

契約農家の方々と共に、土づくりからとことんこだわりました。
毎日の手入れを欠かさず、まさに手塩にかけて育てた、愛情溢れた特別な素材。
ひとつ上ゆく「GRAND」の名にふさわしい素材と言えます。

中身は、こちら!!

f:id:mizuho000:20170525171736j:plain

ポテトチップス1枚ずつが小さいです。
ウェーブカットで、厚切りです。
約5mmくらいの厚みで、こんな厚切りのポテトチップスは食べたことありません。
ただ厚みはありますが切り方のせいか味付けは濃いめです。
ごはんが進みそう…笑。

小さいし少ないって思いましたが、けっこう食べ応えがあります。
ふつうのカルビーの「うすしお」は薄くてパリパリだし、正反対の位置にいるポテトチップスでした。

東京でも期間限定でデパートに臨時出店するようなので、気になるかたはぜひ。

やっぱりしお味がおいしいですが、
濃いめの味付けなので喉が乾きます。
ごはんも進みそうですし、ビールも飲みたくなる。
家飲みパーティや、ちょっとしたお持たせ、おみやげに良さそうです。

グランカルビー GRAND Calbee 季節を感じる新食覚ポテトフリッツ 高級ポテトチップス 梅田阪急限定 (しお味) 1箱

【グランカルビー】 ポテトビート 3種類セット

六本木新美術館内「カフェテリア カレ」ランチも安い!

久しぶりに六本木の国立新美術館へ行きました。

新美術館内の「カフェテリア カレ」でおいしくて安いランチ!

展覧会を鑑賞して(この日は草間彌生展、ボリュームがありかなり消耗していました)とにかくごはん!!
と向かったのは地下1階の「カフェテリア カレ」です。
長いエスカレーターを下り、ミュージアムショップを抜けるとあります。
「カレ」とはフランス語で「四角」という意味ですが、そのとおり、四角く、壁が白い空間です。
広いなーと思っていたら、120席あるそう。
セルフサービスでリーズナブルなので、とっても便利です。
ひとりの時はだいたいこちらでいただきます。

そしていただいたのがこちら!

f:id:mizuho000:20170524100802j:plain

柔らかい鶏肉が煮込んである「鶏もも肉のクリーム煮」です。
なんとこちら650円、
すっごく安いのに野菜も鶏肉もごろごろ入っています。
クリーム煮の優しい味…
すききったお腹にしみわたります。

こちらのは、大きいトレーを持って左に進み、「○○ください」とオーダーします。
そうすると、その場で料理の乗ったプレートを渡されます。

パスタ、ペンネ、カレーなど。
展覧会に合わせた限定メニューもあります。
ペットボトルのお茶や水も売っています。
社食のような、学食のような、IKEAのフードコートもこんな感じですよね。
はじめて来たときはちょっと戸惑いました。

六本木新美術館 こだわりのレストランとカフェは全部で4店舗

新美術館がオープンしたときに話題になったのが館内にオープンしたレストランです。
個性的な建築の作りをうまく利用し、シーンに合わせてすてきなお店を揃えています。


  • ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ

3階にある、巨匠ポール・ボキューズ氏の正統なフランス料理をいただけるレストランです。
各種コースやカフェメニューもありますし、
展覧会に合わせた限定のコラボレーションメニューも楽しいです。
フランス料理って芸術だなあとー思わせてくれます。
美術館が閉館するのが夕方6時、金曜日は8時ですが、
その後も利用できるので食事だけ楽しむ人もたくさんいるようです。

  • サロン・ド・テ ロンド

2階にあるおしゃれなカフェですが、大きな逆円すいの最上部にあります。
「ロンド」はフランス語で「円形」という意味です。
高所恐怖症の人はちょっと怖いかもしれません。
解放感のある、特別な雰囲気のカフェテリアです。

  • カフェ コキーユ

こちらは1階にあり、わりといつも混んでいます。
壁もなく、テーブルとイスがたくさん並んでいるオープンカフェみたいな作り。
カフェでオーダーしていない人も休憩しちゃっているのをよく見かけます。
「コキーユ」はフランス語で「貝」ですが、おそらく窓が波打ったガラスのデザインからきているのかな?
天井がとても高いです。
また窓の外はテラスなので見晴らしもよく、開放的です。
晴れている日は特にドリンクだけオーダーしてぼんやりと風にあたるのが至福!
待ち合わせにもたまに使います。

これらの
「カフェテリア カレ」
「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」
「 サロン・ド・テ ロンド」
「カフェ コキーユ」
の店舗経営は「株式会社ひらまつ」さんだそうです。

新美術館の周辺には六本木ヒルズや東京ミッドタウンなど商業施設や、
個人経営の飲食店などランチができるお店はたくさんあります。
ただ展覧会を観た後って余韻を楽しみたいので、館内にすてきなカフェが充実していると嬉しいですね。

新美術館、充実した休日を過ごすことができました。

【コージーコーナー】ジャンボシュークリームのカロリーと差し入れ


今日のおやつはなつかしの、
コージーコーナー、ジャンボシュークリーム!!

f:id:mizuho000:20170515005811j:plain

こどものころにコージーコーナーとシャトレーゼはよく買ってもらいました。
ノスタルジックな気持ちになって、スーパーで見つけてひとつだけ購入…

あれ?ちょっと小さい気がします。

自分が大きくなったからかなあとつい検索…したら皆さんそう思ってるみたい。
ジャンボシュークリームという名称の割には小さいと思う。

女子社員への差し入れとしてジャンボシュークリームはありなのか

昔、当時の上司がよくコージーコーナーのジャンボシュークリームを差し入れしてくれていました。
女子社員人数分!
わたしはまだ若く、純粋に嬉しかったのですが、
先輩社員はまた~!?という感じ。
カロリーをとるなら量より質、高級なお菓子がいい!!という思いがあるらしいです。
美意識の高い女性、
おいしいものを食べなれたバブルを経験してる先輩ははそうなのかーと思ったものです。
ちなみに調べてみたらカロリーは277キロカロリーでした。
約300キロカロリーですね。

300キロカロリーを消費するには

  • ウォーキング 60分
  • サイクリング 30分
  • ジョギング 24分
  • 縄跳び 24分

だいたいこれくらいの運動量が必要だとか…
これから夏にかけてダイエットを始める人も多いかと思うので、気にする人は気にするのかな…

でも、まったりしたクリームとやわらかいシュー生地は変わらないおいしさですね。
わたしはスーパーで見つけたらまた買う予定です。

【コクテル堂】ドリアランチとエイジングコーヒー


今日のランチはコクテル堂!
エイジングコーヒーが有名なお店ですが、今日はランチをいただきました。

f:id:mizuho000:20170521133319j:plain

ドリアは焼きたて、アツアツです。
別添えの半熟卵は、サラダに入れるのか、ドリアに入れるのか…
悩んだのでお店の方に聞いたところ、
「どちらでもお好きな方で」とのこと。
わたしはドリアを少し食べてから隙間を作り、そこに入れるのがお気に入りになりました。

ケーキも自家製で、パティシエの方がクリームを泡立てていたり、
タルトの上にフルーツを並べていたりするのが少しだけ見えます。
今回のランチプレートの端にちょこんと乗っているデザートは、
パンナコッタにベリー系のソースがかかったもの。
前回はシフォンケーキにゆるめの生クリームだったので、
たぶん、他のケーキで残った材料でミニデザートをつくってるのかな?
これがまたおいしいです。

コクテル堂コーヒーってどうしておいしいの?

コクテル堂は食事もケーキもおいしいですが、元々は1949 年に東京・虎ノ門からコーヒー屋さんとして始まったそうです。
創業者がその若い頃にロシア人からコーヒーの焙煎方法を伝授されたそうで、
それがきっかけになりコーヒーの味を追求し続けたとのこと。
今でこそいろいろな店舗で食事やデザートをいただけますが、本来はコーヒーが主力のお店なんですね。

エイジングコーヒーってなんだろう?

時間をかけてじっくりと熟成・乾燥させてから焙煎することを「エイジング」というらしいですが…。

コクテル堂の生豆は、山梨県韮崎市にあるそうです。

  • 年間の降水量が少ない
  • 日照時間が長いこと
  • 標高500mの環境

上記を生豆のエイジングに最も適していると考え、
韮崎市に風向きや風速を計算し各方角に大きな窓を設けた熟成倉庫を建設たそうです。

コーヒー豆は眠っている間も呼吸を続け、タンニンを変化させ、渋みをなくしうまみやコク、まろやかさ、そして甘みを含んでいきます。

エイジングした生豆は入荷の頃のグリーンがかった色から薄い黄色がかったやわらかい色に。
熟練した職人は独自の手法でそれぞれの生豆のエイジングの期間とその使い頃を判断します。

いまも私たちの熟成倉庫では、最高級の生豆が、静かな時の流れのなかで、ゆっくりと変化をし続けているのです。

コーヒーってこんなに奥が深いのか!!とビックリしました…!

ちなみにランチメニューの時間は11時から15時まで。
メニューは他にもホットサンドや自家製のカレー、キッシュ、サラダプレートなど。

ショッピング途中の女性ひとりや、
おしゃべりを楽しむおばあちゃんたち、
読書をするサラリーマンなど。
客層もそれぞれでみんながくつろいだ雰囲気のお店です。

店舗がいくつかあるようなので載せておきます。

  • コクテル堂 橋本店

神奈川県相模原市緑区橋本6-2-1 イオン橋本店 2F
TEL:042-773-0960
営業時間:9:00~21:00

  • カフェコクテル堂 横浜みなとみらい店

神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
MARK IS みなとみらい 3F
TEL:045-319-6557
営業時間:10:00~20:00
金〜日・祝10:00~21:00

  • コクテル堂コーヒー 国分寺店

東京都国分寺市南町3-20-3
セレオ国分寺8F
TEL:042-327-3241
営業時間:10:00~22:00

  • コクテル堂コーヒー 二子玉川店

東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズ S.C. タウンフロント6F
TEL:03-5716-4555
営業時間:10:00~21:00


コクテル堂、コーヒーもケーキもランチもおいしいのでお近くの方にはおすすめです。

高島屋立川店が撤退?閉店?縮小?改装をするらしい

高島屋立川店が、一部の売り場を縮小するというのを聞きました。
多摩地区の貴重な百貨店、高島屋…
縮小って、結局撤退ということ!?

f:id:mizuho000:20170721203653j:plain

文具売り場、おもちゃ売り場が無い百貨店

高島屋立川店では、高級万年筆や手帳など、百貨店で買いたい文具を置いていません。
文具売り場が無いのです。
受付の方に聞いたら伊勢丹とロフトを紹介されました…。

また、子供服売り場も、ショップはミキハウスとメゾピアノのみ。
以前はファミリアがあったらしいですが、少し前に撤退、その分ミキハウスの売り場が広くなっています。
ランドセルや雛人形、五月人形などの行事ものは置いているようですが、
おもちゃは売っていません…。
隣の伊勢丹には、たくさんの子供服のショップが並んでいるのに、この違いは寂しいです。

2011年ごろに6階にユニクロ、7階と8階に大塚家具が入ったことにより百貨店の売り場が切り売りされた印象です。

多摩エリア最大規模のユニクロも撤退へ

2015年11月ごろに、高島屋立川店6階にあったユニクロも撤退してしまいました。
ちょうど、「ららぽーと立川立飛」がオープンした頃だったような…
また、ユニクロは駅ビルのルミネ立川の中にも入っているので、
「最大規模のユニクロ」より「駅チカのユニクロ」の方が利便性があったのか、
「高島屋」より「ルミネ」の方が集客があったのか。。

そしてユニクロが撤退後、6階には本屋「ジュンク堂書店」が入りました。
立川の本屋=オリオン書房
この方程式が崩れ、業界的にも大きなニュースになったようです。

高島屋立川店、4階、5階、8階を改装するらしい

現在、
4階・婦人服
5階・紳士服、紳士雑貨・リビング用品・子供服
6階・ジュンク堂書店
7階・大塚家具
8階・大塚家具、スター銀行、ソシエ(美容院、エステ)

という状況なので、もしかしたら百貨店としての売り場が無くなっちゃうのかな?

ふと思い出したのは、新宿のビックロができる前にあった「新宿三越アルコット」です。
あそこも広い売り場の2フロアがジュンク堂書店でした。
1階こそハイブランドのショップが並び、百貨店らしい店構えではありましたが…
小さな専門店が多くなり、寂しいことに最終的には閉店してしまいました。
その跡地にできたのが「ビックロ」です。
ビックカメラとユニクロの共同店舗、新しい取り組みだということで当時とても話題になりました。


高島屋立川店の改装は8月中旬ごろとのことですが、
八王子のそごうも、吉祥寺の伊勢丹も閉店してしまったし、
立川の高島屋まで…と思うと寂しいですね。
今回の告知は縮小、改装のお知らせだったので閉店ということは無いとは思いますが。。
ただの売り場のリニューアルなのか…
専門店が入る改装なのか…

今のうちに高島屋へも買い物に行っておかないとなあと思います。

高島屋のしきたり事典: 老舗百貨店の門外不出「贈答・おつきあい」教本 (実用単行本)


持ち歩ける 立川・福生本 (エイムック 3332)

撤退ブランドなどを聞いたので新しく書きました。

www.tamadiary.com

スポンサーリンク