世田谷文学館でヒグチユウコ展を観賞後、喫茶どんぐりで一休みです。
自家製のシフォンケーキやナポリタン、ピラフ喫茶店らしいメニューでランチにもぴったりです。
やっぱりパンが好き(笑)なのでトーストセットをオーダーしました。
多摩地区で言うと、府中市美術館の併設カフェや、
八王子夢美術館のカフェに通ずる素朴な雰囲気。
店員さんも近所のおばちゃんや純朴な大学生という感じ。
サービスは普通のカフェには劣るけど(値段も安い!)
ここにしかない温かさがありますね。
さっそくいただきました。
喫茶どんぐりでトーストとアイスコーヒー
いろいろメニューがあって迷いましたが、トーストセットにしました。
トーストにはあらかじめバターが塗ってあって良心的!
ジャムはイチゴとマーマレードと選べました。
定番のマリーフードさんのものです。
サラダはサニーレタスとニンジン、コーンです。
三口ほどで食べ終わってしまうミニミニサラダ!
下の方にワカメが隠れていたので本来海藻サラダだったのかもしれません笑。
トーストとサラダで350円
ドリンクはセット価格で150円でした。
ドリンクは下記から選べます。
- ホットコーヒー
- アイスコーヒー
- 紅茶(ミルク・レモン・オレンジ)
- アイスティー(ミルク・レモン・オレンジ)
- ハーブティー(カモミール・ローズ)
クッキーとシフォンケーキは日替わりでしょうか週替わりでしょうか?
クッキーはチーズクッキー、アメリカンクッキー
シフォンケーキはシナモン味でした。
クッキーはイートインもできますが、レジ横に並んでいたのでお土産用に購入です。
チーズクッキーは黒胡椒が入っていて甘くないクッキー!
これはワインに合いそうです。
アメリカンクッキーはザクザクしたコーンフレークとほんのりシナモン風味。
どちらも手作りの味わいで最高においしいです。
製造が社会福祉法人世田谷区社会福祉協議会「喫茶桜ん坊」と記載がありました。
近所の施設で作ってるのかな?
吹き抜けを真ん中に、空が見える建築が開放的でした。
中庭の景色に癒されます。
人気の展示だったので少し混んでいましたが、のんびり過ごせました。
メニューはこんな感じです。
全体的に安くて嬉しい。
世田谷文学館に来たら一休みにぴったりの併設カフェです。
喫茶どんぐり
東京都世田谷区南烏山1-10-10
03-5374-9119
営業時間
午前11時~午後5時
(世田谷文学館の営業時間は午前10時~午後6時なので注意です)
定休日
毎週月曜日(祝日の時はその翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)