新宿中村屋のインドカリー ビーフスパイシーです。
ルーの量が多くてびっくり!と思ったら、具もごろごろ入っていて、レトルトじゃないみたいです。
新宿中村屋のレトルトカレー「インドカリー ビーフスパイシー」
他のレトルトカレーに比べて高級なので躊躇っていましたが、
ついに購入しました。
さらりとしたルーはたっぷり、200gだそうです。
これはごはんにかけなくても、カレースープとしてもおいしく食べられそう。
玉ねぎの甘さとまろやかさが全面に出ています。
りんごやしょうが、にんじん、たまねぎも煮込まれているようで、野菜の旨味がします。
中に入っている具は大きめのジャガイモと牛肉です。
ジャガイモは味が染み込んでいてさらりとした歯触り。
牛肉は、さすがビーフカレーの中のビーフ!
大きいのにホロホロ、口の中で崩れるくらいの柔らかさです。
ジャガイモは一口サイズのものが2個、ビーフの固まりは5個入っていました。
銀座カリーのビーフは薄切りの肉なので、同じビーフカレーでも全然違いますね。
それぞれ違うけどどちらもおいしい!
特に今回の中村屋はレトルトカレーとは思えないです。
5段階のうちの辛さ4なので、後からヒリヒリする辛さがあるので、
辛いものが苦手な人にはおすすめできませんが…
新宿中村屋のレトルトカレー、これも制覇したくなりました。