セブンイレブンの
「キャラメル&ごろごろナッツのマカダミアナッツクッキー」
「ごろごろチョコチップのチョコチップクッキー」
つい購入してしまいました!
「ごろごろ」のフレーズに惹かれたけど、
サイズも大きいし、カロリーが高そうなクッキーです笑。
パッケージがナチュラルでかわいいです。
セブンカフェというブランドなのかな?
コーヒーとかカフェラテといっしょに食べるのがおすすめなのかも。
ブルボンとの共同開発のようなので、味についてはお墨付きですね。
ブルボンのチョコリエールが大好きです!
キャラメル&ごろごろナッツのマカダミアナッツクッキー
見た目からマカダミアナッツがたくさん!
キャラメルも固形で入ってるものがあるのかな?
と思いましたが、練り込んであるタイプです。
ナッツが入っていない部分を食べると、
キャラメルの甘味がじわーっと広がります。
あまり苦くない、甘めのキャラメルです。
割って食べようと思ったら、
「ちぎる」の言葉がしっくりくるようなソフトクッキーです。
マカダミアがたくさん入っていて、名前には負けてない!と思いました。
カロリーは248kcal(1枚)
値段は125円でした。
ごろごろチョコチップのチョコチップクッキー
チョコチップが大きく、ごつごつしています。
まさに「ごろごろ」の名称ぴったりという印象です。
生地自体は、マカダミアナッツクッキーと同じソフトクッキー、
カントリーマームみたいなサックリ感はなく、
やはり「ちぎる」食感です。
噛めば噛むほど味が出るような…笑
チョコチップが大きいので、チョコレートの味がクッキーに影響するな~と思っていましたが、
チョコレートはどちらかと言えば、
甘いけどチョコレートの味がしっかりするタイプ。
外国のダークチョコレートのような印象です。
クッキーの生地もしっかりしているので、かなりボリュームがあります。
カロリーは268kcal(1枚)
値段は120円でした。
ごろごろクッキーを食べた感想
いい意味でわかりやすい甘さ、ボリューム、手軽さ!
リピートしている人もたくさんいそうです。
ただ正直言うと、
「ソフトクッキー」と大きく記載して欲しかった…!
ふつうのサクサククッキーかと思って購入してしまったので、、
裏をよく見ると、
しっとりしたクッキーで湿気てるわけではありません、
と書いてありました、
買うときには気付きませんでした。。
このソフトクッキーを食べて思い出したのがこちら。
![]() |

イトウ製菓 アメリカンソフトクッキーマカデミア!!!
最近見かけないのでちょっと食べたくなってしまいました。
セブンカフェのクッキー以上にマカダミアナッツもたくさん、
チョコチップも大きい。
ソフトクッキーと言えばイトウ製菓です。
濃い目のアイスコーヒーと食べたい。
ただセブンイレブンのお菓子はだいたいおいしいので、
またいろいろ試してみたいです♪
ちなみに立川では、
伊勢丹の横の古着屋さんがクローズして、
その跡地にセブンイレブンができました。
マクドナルドの横です。
斜め向かいにはファミリーマートもあります。