多摩ダイアリー

多摩地区在住の30代みずほです。おいしい記録や気付いたことを日記のように残します。

スポンサーリンク

【清水屋】生クリームパンがおいしい


岡山が本社の清水屋さんの生クリームパン!
駅の構内で催事出店していました。

f:id:mizuho000:20180806144638j:plain

今はコンビニやイオンなどでも販売されているそうですね。
お昼の人気番組『ヒルナンデス!』にも登場して話題になりました。
生クリームパンはなんと1日に2万5千個も売れるそうです。
そんな清水屋さん、ずっと気になっていましたが、新商品の生クリームワッフルが売っていたのでさっそく購入しました!



生クリームチョコレートワッフル

ワッフルが新発売とのことでいろいろな味がありましたが、今回は「ビター」にしました。

f:id:mizuho000:20180806144701j:plain

f:id:mizuho000:20180806144715j:plain

開けてみると、意外と小さい?
短めのスティック状で、2口~3口で食べられるサイズです。
きれいに作られていて、一見クリームも見えません。
が、割ってみるとしっかりクリームが入っていました。

f:id:mizuho000:20180806144736j:plain

甘すぎずすっきりしたチョコレートクリームです。
ほんのり甘いワッフルとよく合います。
ちょっと物足りないから、次は二個は食べたいです笑。



生クリームぱん 小倉

しっとりした白いパンです。サイズはだいたい9cmくらい。

f:id:mizuho000:20180806144809j:plain

f:id:mizuho000:20180806144826j:plain

生クリームパンは何種類もあってとても悩みました。
今回は小倉です。
あんこと生クリームって最高に合うと思っています。

f:id:mizuho000:20180806144839j:plain

さっそく食べてみると、パン自体も少し甘さがありますね。
中身のクリームがたっぷりで、パンの部分は思ったより少ないかな。
クリームがよく冷えていてさっぱりしています。
まるでアイスみたいに冷たい!
クリーム自体甘さ控えめで、小倉の甘さが引き立ちます。
これは人気なのも頷けますね。
おいしい!

生クリームパンの種類は基本5種類です。

生クリームパンカスタード

  • 生クリームパンチョコ
  • 生クリームパンいちご
  • 生クリームパン抹茶
  • 生クリームパンチーズレモン

小倉は限定商品だったようですね。
ラッキー!
チーズレモンがとても気になります。
生クリームメロンパンというのもり、全種類食べてみたいです。


生クリームクロワッサン 抹茶

開けてみると、これも小さめのクロワッサンです。
でもずっしり重い!

f:id:mizuho000:20180806144915j:plain

f:id:mizuho000:20180806144925j:plain

こちらもたっぷりクリームが詰まっていました。
クリームがさっぱりしているから食べやすく、後から抹茶の香りがふわっと香ります。
欲を言えば、もっと抹茶感欲しかったな~
生クリームが甘すぎず軽めなので、ちょっと物足りない気分になりますね。
それが清水屋さんの魅力だと思うのですが、、
このクロワッサン、3個は食べられますね。
おいしいです。
味は3種類。

  • 生クリームクロワッサンカスタード
  • 生クリームクロワッサンチョコ
  • 生クリームクロワッサン抹茶

クロワッサンにクリームが入っているパンはたまに見かけますが、清水屋さんクロワッサンはパンよりもクリームがメインで、
お菓子のような味わいです。

昭和34年創業の清水屋さん

清水屋は、岡山市に昭和34年に創業されました。
店名の由来は水がきれいなことから清らかな水から。

看板商品は1日に2万5千個売れる生クリームパンです。
クリームがギュッと詰まっている、ふわふわの究極の生クリームパン。
クリームは北海道産生クリームというこだわりです。
公式サイトの価格は、税込で280円です。
今回催事では200円で購入しました。
イオンやコンビニなども販売される店舗によって違うかもしれません。

同じクリームパンで有名な広島の八天堂のクリームパンより好きという口コミも見ました。
これは食べ比べしてみたいですね。
味の種類多いので何度かリピートしたいです。

【owl Suitea】ノングルテンの米粉パンケーキ

ノングルテンの米粉パンケーキを購入です。
小麦粉を一切使用していない、小麦アレルギーの子供にも食べられます。

f:id:mizuho000:20180805122014j:plain

左が、
「低糖質の米粉パンケーキ(レモン)」
右が、
「ノングルテンの米粉パンケーキ(りんご入り)」

製造内に小麦粉の持ち込みを一切禁止しているそう。


ノングルテンの米粉パンケーキを食べてみた


低糖質の米粉パンケーキ(レモン)

見た目はマフィンのようなシンプルなケーキです。

f:id:mizuho000:20180805122045j:plain

f:id:mizuho000:20180805122100j:plain

まわりのカップがきれいに広げられるので食べやすいですね。
割ってみると、ふわふわのシフォンケーキみたい。
とても柔らかいです。

口に入れると意外にしっかりとした生地で、思ったより水分量が少ないかな?
サラサラとした米粉の食感を感じます。
小さいけどやっぱり米粉、食べ応えがありますね。
鼻から抜けるレモンの香りがいいなあ。

<原材料>

  • 米粉
  • ココナッツオイル
  • オリゴ糖
  • ココナッツシュガー
  • レモン
  • レモンリキュール
  • はちみつ

添加物も入っていない、優しいお菓子ですね。


ノングルテンの米粉パンケーキ(りんご入り)」

袋から出すとシナモンの香りがふわっと広がります。
こちらはりんごが入っているようですが、持った感じはとてもも軽いです。
割ってみると、シナモンで煮たりんごが入っていました。
りんごは少なめです。
半分には入っていて、半分には入っていなかったのでちょっと残念。
子供同士でシェアさせるときは注意ですね笑。

生地全体にシナモンの香りがほんのり。
りんごも甘すぎず、味も優しいので歯ざわりを楽しむ感じかな?

<原材料>

  • 米粉
  • ココナッツオイル
  • アーモンドミルク
  • ココナッツシュガー
  • シナモン
  • りんご

f:id:mizuho000:20180805122145j:plain

今回はららぽーと立川立飛のわくわく広場で購入です。
「owl Suite」はアレルゲンを使わないお菓子作りにとてもこだわりのある会社のようです。

グルテンフリーの基準は、グルテンが20ppm 以下。ノングルテンの検査基準は1ppm以下なのでノングルテンを明記するのって難しいんですよね。
たまごを使ったときに、そのたまごを産んだニワトリが食べたエサに小麦粉が入っていたらノングルテンではなくなってしまうそうです。
設備などを小麦粉製品と共有しないという条件も必要。
そんな過程を経て「ノングルテン」として販売ができる、こだわりぬいたお菓子です。

本店は日野市にありますが、ららぽーとのようなショッピングモールで買えるのも助かりますね。
小麦アレルギーがあるひと、子供にも食べられるお菓子、オススメです。


owl Suite

東京都日野市南平6-25-1南平ビル102
京王線南平駅 徒歩1分
TEL  042-506-9048
営業時間・11:00~20:00
定休日・水曜日

【エスビー】予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼ

エスビーの予約でいっぱいの店の「生クリームボロネーゼメディチ家風」です。

f:id:mizuho000:20180805124556j:plain

銀座「ラ・ベットラ」の落合務シェフが監修する予約でいっぱい店シリーズ、
おいしいのでつい買ってしまいますね。
さっそくいただきました!


生クリームボロネーゼメディチ家風

パウチから開けたときのクリームは、写真よりも淡い色でした。
どちらかというとウニクリームみたい。

f:id:mizuho000:20180805124620j:plain

絡みやすいとろみのあるソースで、ボロネーゼらしく挽き肉もしっかり入っています。

食べてみると、生クリームのなめらかさが先に来ますね。
牛挽き肉、セロリ、玉ねぎ、トマトなどの野菜をじっくり煮込んだ上に生クリームを加えているそうです。
全体的に優しい味わいですが、牛挽き肉が結構しっかりとした歯ごたえがあり、いいアクセントになっています。

どちらかというと、
ボロネーゼが食べたいときより、クリームパスタが食べたいときにいいかな。
別添えでセットになっているパルメザンチーズもありがたい!
メディチ家風とは何かと思ったら、ボロネーゼソースの仕上げに生クリームを加えたソースのことを言うそうです。

生クリームボロネーゼメディチ家風、
クリームパスタにしてはさっぱりしていて、ボロネーゼにしてはまろやか。
味に迷ったときに良さそうです。

【ケロッグ】フルーツグラノーラ朝摘みいちご

ケロッグのフルーツグラノーラ、朝摘みいちごを購入です。
パッケージの写真が豪華!

f:id:mizuho000:20180804145358j:plain

フルーツグラノーラシリーズは種類も多く、新作もよく発売されるので好きです。
さっそくいただきました。


ケロッグのフルーツグラノーラ朝摘みいちご

写真の通り、フルーツが盛り沢山で入っていて感動です。

f:id:mizuho000:20180804145413j:plain

朝摘みのいちごえを大きくスライスしてそのままフリーズドライにしたそうです。
噛み締めるといちごの酸味がじわっと出てきて新しい食感だなあ、、
ほかにもりんご、サルタナレーズン、カボチャの種が入っていました。
グラノーラはパフのようなシリアルと全粒オーツ麦、コーンフレークです。
いろいろな種類が入っているので歯ざわりが楽しいですね。

保存料、着色料不使用なのも嬉しい。
2017年のモンドセレクション金賞を受賞しています。
グラノーラっていろいろ食べてるけど、歴代一位くらいで豪華に感じました。
おいしい!
これはまたリピートします。

【さかえ屋】朝専用カステラを食べてみた!

さかえ屋の「朝専用カステラ」を購入です。
カステラなのにさわやかなパッケージに惹かれました。

f:id:mizuho000:20180802225709j:plain

食べてみると、ふわふわのカステラです。
水分量が多くてとてもしっとりしています。
卵がたっぷり入っているのか、生地自体は濃厚なのに甘すぎず、食べやすい!
カステラ定番のザラメもなし。
これは食べやすくておいしいです。
個人的に「文明堂」や「福砂屋」より好きかも。。

f:id:mizuho000:20180802225911j:plain

f:id:mizuho000:20180802225925j:plain

ただ、甘さ控えめではあるけど、ヨーグルトの味も風味も感じられませんでした。
ちょっと酸味を感じるかと思っていたのでちょっとだけ残念。
でもこの重さの無いさっぱりした口溶けはヨーグルトのおかげなのかも。

どうして「朝専用」なのか?と思ったら理由の記載がありました。

  • 時短 5切にカット そのままで食べられます。
  • ヘルシー 添加物不使用&オール国産原料
  • 栄養満点 朝必要な栄養素をバランスよくとれます

「ヨーグルトを生地にねりこんだ」と書いてあったので、甘さ控えめで、パンのように食べられるのかな?とだけ考えていたのですが、
確かに卵たっぷりのカステラは栄養がありそうです。
カステラの基本的な原材料は、鶏卵、小麦粉、砂糖のみなので、ヘルシーかも。
昔、パンケーキよりもカステラの方が美容にいいという記事を読んだことがあります。
菓子パンやパンケーキに比べて余分な脂肪分が入らないのでヘルシー。
確かにパンケーキを朝食にするよりもカステラの方がいいのかもしれません。

もともとカステラ専門店のさかえ屋さんですが、
パンケーキ専門店 スヴェニールというお店もあるそうです。


さかえ屋

千葉県松戸市松戸新田553-5TEL047-314-1278

営業時間
カステラ販売 10:00~18:00
カフェ営業  10:00~17:00(ラストオーダー16:30)定休日・月曜日
※月曜日が祝日の場合は営業

【キィニョン】ピーナッツバタースコーン


キィニョンで8月の新作スコーン「ピーナッツバタースコーン」を購入です。

f:id:mizuho000:20180802104521j:plain

もう一つのカボチャスコーンはよく販売されてるけど、ピーナッツバタースコーンは新登場。
さっそくいただきます。

スコーンの表面に砕いたピーナッツのクランチが敷き詰められるようにトッピングされています。
袋から出すとピーナッツの香りが広がっておいしそう!

生地の中にもクランチが練り込まれているので食感も楽しい。

f:id:mizuho000:20180802105544j:plain

ピーナッツバターも混ぜられた生地加えていて全体的にまろやかな甘さです。

キィニョンの公式では、

直接的にも間接的にも楽しめるピーナッツの嵐(笑)

と表現されていました笑。

ピーナッツは栄養も多く、
油分が高いと思われがちですが、不飽和脂肪酸なので美容にも健康にもいい!
コレステロールを下げる効果もあると言われています。

個人的にキィニョンのスコーンは具合が悪いとき、食欲が無いときにも食べられる、お粥のような存在、、
ピーナッツバタースコーンは期間限定ですが、何度かリピートしたいです!

【茜丸本舗】茜丸 五色どらやき

茜丸本舗の「茜丸 五色どらやき」です。

f:id:mizuho000:20180723155119j:plain

大阪の老舗らしく、パッケージもかわいかったのでつい購入です。
さっそくいただきました。


五種類の豆が入ったどらやき「茜丸」

どらやきの真ん中にドーンと「茜丸」の文字が書かれています。

f:id:mizuho000:20180723155135j:plain

ずっしりと重いどらやきです。
割ってみると、こしあんのどらやき、あんこはサラっとしていました。

f:id:mizuho000:20180723155224j:plain

甘さ控えめでおいしい。

一口目からうぐいす豆のふっくらした豆が入っていました。

  • 金時豆
  • 虎豆
  • うぐいす豆
  • 白小豆
  • 小豆

あんこがこしあんなので、五種類の豆が引き立ちます。

あんこがおいしいと思ったら、茜丸本舗では昭和15年(1940年)の創業以来、
「よりおいしいあんこを、より多くの人のもとへ」をモットーとしていました。
どらやきに入れるだけではなく、ベーカリー店、和菓子店、洋菓子店などにもこだわりのあんこを卸しているそうです。
さらに、オリジナルのあんこの開発も手掛けているそうで、
こんなあんこが使いたい!という依頼も受けているとか。

四天王寺へお参りに
行ったら いつもの あかねまる
夏は麦茶と あかねまる
冬は抹茶とあかねまる
およばれした時 お土産に
まぁるいおいしい あかねまる

パッケージの表に短歌のような文が書かれていてかわいいです。
茜丸のどらやきは、五色どらやき以外にもいろいろな種類がありました。

  • 大栗どらやき
  • ゆず蜂蜜どらやき
  • 林檎と檸檬のどらやき
  • 丹波黒丸(黒豆どらやき)
  • 虎豆どらやき
  • 珈琲どらやき
  • 京抹茶どらやき
  • ラムネ生どらやき

凝った種類が多くてビックリです。
林檎と檸檬とかおいしそう!
ラムネ生どらやきは勇気が要りますね。。。でも気になります笑
いつか見付けたら買ってみたいです。

スポンサーリンク